【全8回】初心者の為のプレミアプロ 使い方完全講座 #1「Premiere Proを開いてみよう」

初心者の為のプレミアプロ 使い方完全講座 #1「Premiere Proを開いてみよう」

こんにちは、動画編集者のHirokiです!

映画監督を目指しながら動画編集の情報を発信しています。動画編集歴は9年です。

全8回に分けて行うAdobe Premiere Proの完全基礎講座

のお時間です。

この講座を受けて出来るようになる事

  1. Adobe Premiere Proを使った編集が思い通りに出来るようになる。
  2. 動画編集の案件で月5万円〜稼ぐ事が出来るようになる。

今回の学習内容

プレミ先生
今回はプレミアプロを実際に開いて体感してみましょう!
動画編集初心者タロウ
ついに、実際にソフトに触れるんですね!
プレミ先生
今回で習得出来る事は以下のとおりよ。

第1回講義で習得できる事

  1. プレミアの編集ファイルの作り方について。
  2. 「ワークスペース」「シーケンス」について。
  3. 素材の取り込み方について。
動画編集初心者タロウ
難しい言葉が並んでますけど頑張って理解します!

それでは早速スタートです!!


プレミアの編集ファイルの作り方

動画編集初心者タロウ
先生、編集ファイルって何ですか?
プレミ先生
編集ファイルは「編集データの入ったファイル」の事よ。保存したら拡張子は「.prproj」になるわ。
動画編集初心者タロウ
編集データのファイル…。実際に見ないとイメージ湧かないですね…。
プレミ先生
そうよね(笑)。とりあえずプレミアを起動して見ましょう。
動画編集初心者タロウ
はい!ソフトを立ち上げるとこんな画面が出てきました。
プレミ先生
そしたら、この「新規プロジェクト」を選択して。
動画編集初心者タロウ
はい。何かの設定画面が出てきました。
プレミ先生
そうね!ここで新規プロジェクトを「どんなファイル名」で「どこに」保存するのか、を決めるの。今回は”名前”を「TEST」”保存場所”を「デスクトップ」にしましょう。
動画編集初心者タロウ
はい!しました!
プレミ先生
そしたら、右下の「OK」を選択して。

[ワークスペースについて、に続く]



ワークスペースについて

動画編集初心者タロウ
わあああ、なんだかごちゃごちゃと訳分からない画面が出てきました…(泣)
プレミ先生
最初は少し抵抗あるよね…(笑)これをワークスペースと言って動画編集作業に必要な画面たちよ。ではここで、ワークスペースに関して以下の記事を読んでみて。

Adobe Premiere Pro ワークスペースの全て【おすすめの配置DL特典付き】

2021年1月28日
動画編集初心者タロウ
分かりました!
動画編集初心者タロウ
なるほど、この複数のパネルを使って動画編集をしていくんですね。
プレミ先生
そう。そしてそのレイアウトは自分の操作し易いように変えられるの。
動画編集初心者タロウ
今は何となくしか理解できないけど使っていくうちに分かるようになる感じがします!
プレミ先生
そうね。では早速次の手順を紹介するわ。

[シーケンスを作成する、に続く]

シーケンスを作成する

動画編集初心者タロウ
先生、シーケンスって何ですか?聞き慣れない単語ですけど…。
プレミ先生
シーケンスは作業台、みたいなものよ。YouTube用なのか。映画用なのか。TikTok用なのか。作りたい動画に沿った作業台をまずは作るイメージね。
動画編集初心者タロウ
作業台…。作る動画の種類に応じて大元の土台を決めるイメージですかね。
プレミ先生
うん、そんなイメージで問題ないわ。百聞は一見に如かず。とりあえず以下の画像の手順に沿って新規シーケンスを作成してみましょう。※画像をクリックすると拡大されます。
動画編集初心者タロウ
OKを押したら、こんな画面が出てきました。ちなみに今回は何用の作業台ですか?
プレミ先生
今回はとりあえず「標準設定のシーケンス」を作成したわ。見て、右下にタイムラインが出現したでしょ?
動画編集初心者タロウ
本当だ!タイムラインってのは何ですか?
プレミ先生
このタイムラインに映像や音を並べて行って一本の動画にするのよ。
動画編集初心者タロウ
まさに作業台って感じですね!
プレミ先生
そうね。ではいよいよ実際にここに素材を読み込んでいきましょう。

[素材を読み込んでみよう、に続く]

studio US

素材を読み込んでみよう

プレミ先生
今回読み込む素材は、このPixabayという無料動画素材サイトから好きなものをDLして使ってください。その際自分のPCのどこに保存したか、をきちんと覚えておいてね。

Adobe Premiere Pro ワークスペースの全て【おすすめの配置DL特典付き】

2021年1月28日
動画編集初心者タロウ
保存できました!
プレミ先生
では、説明するね。何通りか読み込む方法はあるんだけど、一番直感的で実用的な方法を紹介するわ。以下の画像を見て。※画像をクリックすると拡大できます。
動画編集初心者タロウ
わ!一瞬で出来ますね。
プレミ先生
でしょ?今回は映像素材だけど、それ以外に「画像素材(pngやjpeg)」や「音声素材(mp3など)」も同じ要領で読み込めるから覚えておいてね。
動画編集初心者タロウ
はい!

まとめ

プレミ先生
では、今回はここまでよ。次回から実際に「動画編集」を始めていきます。今回の内容をしっかり復習して臨んでくださいね。
動画編集初心者タロウ
よく聞く「カット」とか「テロップ入力」とかですね!楽しみです。

Written By ひろき

⬇️前回の講座

【全8回】初心者の為のプレミアプロ 使い方完全講座 #0「環境構築」

2021年7月26日

⬇️次回の講座
Coming soon…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です